ときどき台湾の話題に出る『台中一中』
今日は台中一中をご紹介します~
国立台中第一高級中学 (National Taichung First Senior High School,TCFSH)
略して、台中一中。
2013年3月の『台湾にいきたいわん』で、
台中一中を訪問し、交流プログラムを行いました~
※台湾では高級中学は高校のことです~
1学年25クラスで合計75クラス。
男子生徒が多いなぁ~と思ってたのですが、元男子校だったそうです、納得!
2003年以降女子生徒の募集を始めたそうです。
敷地面積は71107平方メートルで、東京ドーム約1.5個分もあります。
大きい学校ですね~(о´∀`о)
学力は台湾トップクラス!
日本で言う東大にあたる台湾大学への進学率が国内トップだそうです★
歴史のある学校で、2015年には100周年。
2015年の3月に台湾交流プログラム『台湾に行きたいわん2』を実施する予定です!
記念の年に訪問できるって嬉しいですね♪
今日は台中一中をご紹介します~
国立台中第一高級中学 (National Taichung First Senior High School,TCFSH)
略して、台中一中。
2013年3月の『台湾にいきたいわん』で、
台中一中を訪問し、交流プログラムを行いました~
※台湾では高級中学は高校のことです~
1学年25クラスで合計75クラス。
男子生徒が多いなぁ~と思ってたのですが、元男子校だったそうです、納得!
2003年以降女子生徒の募集を始めたそうです。
敷地面積は71107平方メートルで、東京ドーム約1.5個分もあります。
大きい学校ですね~(о´∀`о)
学力は台湾トップクラス!
日本で言う東大にあたる台湾大学への進学率が国内トップだそうです★
歴史のある学校で、2015年には100周年。
2015年の3月に台湾交流プログラム『台湾に行きたいわん2』を実施する予定です!
記念の年に訪問できるって嬉しいですね♪
スポンサーサイト
次の課外学習のお知らせです。
5月は山登りを行います~
以下がプログラム内容です!
【テーマ】
目指せ!アルピニスト!! 表丹沢登山
【ねらい】
登山はよく人生に例えられます。
『自分の足で一歩一歩踏みしめて、前へ進む』
上りがあれば、下りもあります。是非、心と体で感じてもらえれば~と思います。
登るときはかなりつらいですが、自分のことを考える良い時間になるでしょう。
【日時】
5月17日(土)~5月18日(日) 1泊2日間
【集合・解散】←予定
5月17日(土) 朝6時40分 浦和駅 集合
5月18日(日)17時 浦和駅 解散
【場所】
神奈川県 丹沢 塔ノ岳(1491m)
【プログラム内容】
①1491mの山を登ろう!
②山小屋に泊まってみよう!
③山の生活を体験しよう!
④関東平野に広がる夜景をみよう!
【参加申込み】
①(事前)参加申込み 2014年04月29日(火)まで
②(本)参加申込み 2014年05月06日(火)まで
今回のプログラムは、参加人数によっては実施できません。事前に人数確認をしたいと思いますので、参加をお考えの方は、事前参加申込みをお願いいたします。
ご質問等がありましたら、LAC浅見までご連絡ください。
liberal.arts.community@gmail.com
今回の山登りは、山小屋に宿泊します。
山小屋に宿泊する登山は、学校行事でも滅多になく、もしかしたら人生で一度あるかないかの体験になると思います。
是非、参加していただきたいと思います!
5月は山登りを行います~
以下がプログラム内容です!
【テーマ】
目指せ!アルピニスト!! 表丹沢登山
【ねらい】
登山はよく人生に例えられます。
『自分の足で一歩一歩踏みしめて、前へ進む』
上りがあれば、下りもあります。是非、心と体で感じてもらえれば~と思います。
登るときはかなりつらいですが、自分のことを考える良い時間になるでしょう。
【日時】
5月17日(土)~5月18日(日) 1泊2日間
【集合・解散】←予定
5月17日(土) 朝6時40分 浦和駅 集合
5月18日(日)17時 浦和駅 解散
【場所】
神奈川県 丹沢 塔ノ岳(1491m)
【プログラム内容】
①1491mの山を登ろう!
②山小屋に泊まってみよう!
③山の生活を体験しよう!
④関東平野に広がる夜景をみよう!
【参加申込み】
①(事前)参加申込み 2014年04月29日(火)まで
②(本)参加申込み 2014年05月06日(火)まで
今回のプログラムは、参加人数によっては実施できません。事前に人数確認をしたいと思いますので、参加をお考えの方は、事前参加申込みをお願いいたします。
ご質問等がありましたら、LAC浅見までご連絡ください。
liberal.arts.community@gmail.com
今回の山登りは、山小屋に宿泊します。
山小屋に宿泊する登山は、学校行事でも滅多になく、もしかしたら人生で一度あるかないかの体験になると思います。
是非、参加していただきたいと思います!
| Home |